イマイチと思った工具箱が意外と便利だった

必用になるたびに工具を買い足していたら、いつのまにか結構工具が増えてきました。

ペダルレンチ、ハブレンチ、スプロケットリムーバー、ワイヤーカッター、etc…etc…

これらをずっとMacBookの入ってた空き箱に入れてエレクターに置いてたんですが、いいかげんちゃんと工具箱に収めたくなってきて、安いけどそこそこ評判のいいTRUSCO山型工具箱をポチッとしちゃいました。

続きを読む

Mt富士ヒルクライム試走に行ってきました

IMG_6024Mt富士ヒルクライムの開催がいよいよ今週末にせまってきました!

今年は富士スバルラインが雪崩の影響で開通が遅れたこともあって、なかなか試走にいけなかったのですが、ようやくこの週末に試走することができました。 続きを読む

GARMIN Edge500J,800Jで心拍数が異常を示すのは心拍ベルトが原因

R0011273少し前からGARMINの心拍数表示が異常値を示すことが増えてきて困っていました。

走行中にどんどん心拍数表示があがっていって、軽く流してるだけなのにGARMINの表示は200オーバーなんてこともよくありました。

GARMIN Edge500Jでも800Jでも発生したので、本体が原因ではありません。心拍センサー&ベルトに問題があるはずです。 続きを読む

週末はFuji Velo Festaに参加します!

IMG_5852

いよいよ今週末はFUJI VELO FESTAです。

私にとって初めてのチームエンデューロです!

交代するタイミングは何分ぐらいがいいのか?

チームメンバーが走ってる最中にリカバリーのために何をしておくのがいいのか?

一人で参加するのとどういう点が違ってどういうことに気を付けたらいいのか?

もうわからないことだらけで、さてさて準備どうしよう?って状態です(^^;

何かチームエンデューロならではの注意点とかあったら是非教えてください〜

 

サドルをカヴェンディッシュコレクションToupeに交換

サドルもカヴェンディッシュコレクションのS-WORKS Toupeに交換したんですが、同じS-WORKS Toupeでも旧モデルと現行モデル(2014年モデルであってるのかな) で微妙にサイズ等かわってることがわかりました。

重量が増えた

旧モデルが120gなのに対して新モデルは150g。重くなっちゃってますね。

旧モデルではサドル縁までパッドがなかったのにたいして、サドル縁までカバーされたためでしょうね。 続きを読む