汗冷えがかなり気になる季節になってきました。
冬になり、もっと寒くなるとウィンドブレイク素材のジャケットを着ることが多くなるので汗をかいたところに風を浴びるという一番冷えるパターンになることが減りますが、この晩秋の季節は薄手の長袖ジャージだったり、半袖ジャージにアームカバーなんてことも多く、割と通気性がいいために汗をかいた後に風を浴びるとビックリするぐらい冷え込みます。
特に峠越えの時に感じますね。 登りで散々汗をかき、下りで泣きたくなるほど身体が冷える
それで汗冷え対策って何か無いかなぁって調べてみたら、登山関係の情報で夏用のメッシュ系アンダーウェアの上に汗抜けの良いアンダーウェアを重ね着(レイヤリング)する方法があるようなので手持ちのアンダーウェアで試してみました。
実験につかったのは 内側の夏用メッシュ系アンダーとしては、ファイントラックのフラッドラッシュパワーメッシュ と クラフトメッシュアンダーを利用。
※日本語サイトだと秋冬モデルしか掲載されてなかったので英語ページ
夏用メッシュ系アンダーは、肌から汗を吸ってアンダー表面に逃がすので肌はサラサラに保てるというのが売りです。 ただこの季節に単独で使うには通気性が良すぎて寒くて使えません。
外側には、オンヨネウィンドプルーフアンダー、オンヨネのプレステックアンダー、Raphaメリノウールアンダーを組み合わせてみました。
いずれも汗抜け良いアンダーウェアですが、汗をたっぷりかいたあとに、この時期の冷たい風があたるとさすがに「うおぉぉ勘弁してくれっ」っていうほど寒さを感じます。
この2タイプのアンダーウェアを組み合わせて何日かかけて大垂水峠を走ったりしてみたんですが、結果はいずれの組み合わせも良好!
夏用メッシュ系アンダーが肌への汗戻りを防止し、メッシュ系アンダーから外へ追い出された汗が外側の汗抜けの良いアンダーウェアで吸湿発散されて快適な状態が長持ちするんでしょうね。
特に気に入ったのは外側のアンダーウェアにオンヨネのウィンドプルーフアンダーを組み合わせるパターンです。
オンヨネのウィンドプルーフアンダーは前面に防風素材をプラスしてある商品です。
冷たい風が腹にあたらないのはいいんですが、この防風素材のために前面がやや蒸れるのが気になったためこれまであまり出番がありませんでした。
このウィンドプルーフアンダーがメッシュアンダーと組み合わせると前面の蒸れ感が大幅に解消されました。
この組み合わせ結構いいです。これから頻繁に使う組み合わせになりそうです。
現行ラインナップにはもう無い製品みたいなので、もしオンヨネのウィンドプルーフアンダーをお持ちの方はメッシュアンダーと合わせて使ってみてください。イメージ変わると思います。
ちなみにここまで書いた後にレイヤリングでググったらこのあたりを解説したとってもわかりやすい記事がファイントラックのサイトにありました(^^;
このモンベルのページのL1ドライレイヤーに使えるのが夏用メッシュ系アンダー。L2ベースレイヤーが汗抜けの良いアンダーウェアですね。
ロードバイクに乗り始めてからもうすぐ4年たつというのにこれまでアンダーウェアのレイヤリングを試さなかったのがもったいなかったです。
というわけで最近はメッシュアンダーの上に吸汗速乾性のよいアンダーウェアと、アンダーウェアの重ね着して走ってます。汗冷え感がかなり軽減されるのでおすすめですよ〜
[Ads]
ファイントラック評判いいですね~
大手が類似品を出すくらい。
ロードで使ってる人はまだ少ないのでは?
パールのクールアンダー(今もあるのか?(^-^;)も効果ありますよ~
クールアンダー ノースリーブ メッシュ/自転車用アンダーウェア/下着/高品質サイクルウェアのパールイズミ https://www.pearlizumi.co.jp/goods/cms/detail.php?id=551
これかな?
パールイズミは取扱店多そうだから入手しやすそうですね。
そう!それです。
これ自体に保温性はないものの、汗離れは良くなります。
モンベルのジオラインクールメッシュも同様です。
ピンバック: BRM207あおば200km伊豆に参加 - 40代からのロードバイク