ブルベ用のGARMIN表示設定

ブルベのときはGARMIN Edge800Jを使ってるのですが、ようやく自分で一番しっくりくるディスプレイ設定が決まってきたので、メモがてらご紹介(^^;

IMG_7527

ブルベ用に表示しているのはこの8個です

心拍とケイデンス

この2つだけ横1行にしてるのは走行中に一番参照してるのがこの心拍とケイデンスだからです。

この2つはオーバーペース防止に参照してます。

  • 強度あげすぎてないか
  • ギヤを軽くするのをわすれてないか

というのを客観的に判断するためにみてますね。

私としては平坦で心拍数が160超えるようだとペースあげすぎなんで、そこまであがってるようだったらペースを下げる。ケイデンスが70を切ると疲れやすくなるのでまだギヤがあるなら軽くしてます。

距離

距離は3つ表示しています。

  • 総距離
  • ラップ距離
  • 転換地点距離

総距離はブルベ全行程のどのあたりかを把握するため。この距離がゴールに近づくのをみてモチベーション得る感じですね。

ラップ距離と転換地点距離は次の曲がるポイントの把握のためです。

キューシートのポイントにくるたびにラップボタンを押してラップ距離でつぎに曲がる地点を把握するようにしてます。総距離で判断しようとすると、タイヤ周長設定のずれとか誤差が長距離のあいだに大きな差になりそうだと思ってるからです。

コースをルートラボからインポートしてあるので、コースナビによる転換地点距離も参照してます。キューシートとコースナビのダブルチェックになってるのでミスコースの不安がかなりへってます。

速度

速度は現在の速度と平均速度の両方を表示してます。

現在速度はやっぱり見たいんですよね。ペースダウンしすぎてないかの確認という意味も少しあります。

平均速度は完走できるペースを維持してるかを確認するために表示してます。ブルベは停止時間も含めて平均時速15km/h以上なら完走できるので、ちゃんと15km/h以上キープできてるかの確認ですね。

停止時間を含めての平均になるように、PCで停止したときもサイコンは止めないで動かし続けてます。

個人的な目標としては平坦メインの300km以下のブルベでは平均20km/hで走りたいなと思ってるんですがなかなかむずかしいですね

タイム

スタートからの経過時間を表示してるのですが、これは補給タイミングの把握のためです。

1時間ごとに200kcal程度を補給できるように気をつけてます。

 
[Ads]
3月からGARMIN値上げだそうですね。買おうと思ってる方はお早めに

コメントを残す