最近昼休みを利用して少しずつVengeExpertの組立を行い、ようやく乗られるように組み上がりました。
月別アーカイブ: 2014年4月
最高にカッコイイPISSEIxTOKYO Wheelsコラボジャージが復活!
私も非常に気に入っていてイベントで愛用している「PISSEI x TOKYO Wheelsコラボジャージ」が復活したそうです。
↑↑私も愛用してるピンクバージョン↑↑
伝説再び!PISSEI リバイバルジャージ – TOKYO Wheels TOKYO BLOG|TOKYOlife(東京ライフ)
昨年は、ヒルクライムやエンデューロ、ロングライドイベント等多数のイベントに参加しましたが、そのなかで同じジャージを着用してる人には一度も出会わなかったぐらい他の人とかぶらないジャージです。(かろうじてイエローバージョン一人、ブルーバージョン数人をみかけたぐらい)
めっちゃ気に入ってるので復活したなら予備にもう一着買おうかどうしようか迷ってる内にもう欲しいサイズの在庫がなくなってました(^^;
気になる方は急いで買った方がよさそうですよ〜
はじめてのリムテープ交換
スローパンクの原因がリムテープでなく、タイヤだとわかったので、タイヤ交換をすることにしたのですが、ちょうどいい機会だったのでリムテープも交換することにしました。
スローパンク連発!(>_<)
スローパンク発生
ある日ふと家の中においてあるTARMACをの前輪をみたらタイヤがぺっちゃんこになってました。
走りに出たのは2,3日前。当然そのときも7気圧ほど空気をいれてます。
ということは、時間をかけてゆっくりと空気が抜けていくスローパンクです。
「ながいことパンクしてなかったから、このチューブも長いことつかってるはずだもんな。どこか傷んでたかな…」
そんな軽い気持ちでサドルバックにしまってたチューブを取り出して交換します。 続きを読む
増税前の駆け込みでMavic キシリウムSLR買っちゃいました。

キシリウムのフロントはエアロスポーク
BRM329青葉200km道志みちで、あまりにも登りがダメダメだったので、増税前の3月30日に、以前から欲しいと思っていた登坂用ホイールとしてMavic Ksyrium SLRを買ってしまいました。