最近S-Works Tarmacで走行中にナゾのキュルキュル音がしてました。
何か回転体がどこかに擦れてるような音です。
これまでBB付近での異音を何度か経験したので、今回もBB周りかなぁと当初は思ってたんですが、脚をとめても音がし続けるのでホイールのハブかなぁと思いつつしばらく放置しちゃってました。
放置していたら最初はたまにキュー…キューぐらいの音だったのが、ほぼ四六時中キュルキュル音をたてるようになってしまったのでようやく重い腰をあげてのホイールメンテとなりました。(ここまで音がひどくなるとハッキリフロントから音がしてるのがわかりました(^^;)
S-Works Tarmacに取り付けてたホイールはMavic Cosmic Carbon SLRだったので、まずはMavicホイールのメンテ方法をざっとぐぐってみました。
ぐぐってみるとどうやらMavicのハブの構造はかなりシンプルらしくメンテも楽らしいってことがわかったので、安心してばらしてみることにしました。
フロントハブ
フロントホイールのハブ分解は呆気ないほど簡単。アーレンキーと専用工具でゆるめるだけでハブ軸が簡単に取り外せちゃいました。
ベアリングを高性能なベアリングに交換するとイイッて話もききますが、今回はグリスアップだけの予定なので、ハブ軸をグリスアップしておしまい。
リアフリーボディ
こちらも取り外しはビックリするほど簡単。ハブの両サイドからアーレンキーつこんでゆるめたらスプロケットごとフリーボディがはずれます。
あまりにも簡単。
はずれるとラチェットが見えます
このラチェットにはMavic純正のオイルをさせって以前イベントのMavicブースで聞いたことがあったので、ここには事前にAmazonで購入しておいた専用オイルをさしました。
それにしても、前後ともメンテするのはめちゃくちゃ簡単。
思い返してみると、このコスミックカーボンSLRを購入したのは2011年12月。(まだこのブログ始めるまえですね。以前のブログに購入記事ありました)
それから今日まで自分でメンテしたことはゼロ(^^;
イベント会場のMavicブースでメンテしてもらったことが1回あるだけでした。
こんなに簡単にメンテできるなら、もっとマメにメンテしてもいいなぁって思えました。
あ、もちろんメンテしたらキュルキュル音はきれいさっぱり聞こえなくなりましたよ〜
おまけ
ちょっと調べ直したらYoutubeにイベント会場のMavicブースでメンテナンスについて解説してる動画発見しました。
球あたり調整についても話してるので、こちらも参考になりそうですね。
[Ads]
ピンバック: コスカボのベアリング壊れたorz - 40代からのロードバイク