ダイエット中の食事制限を成功させる4つのステップ

a1370_000009_mダイエットのために食事制限をしてると

「あぁポテチくいてぇ」 「うーーこのだんごうまそうだなぁ」

とかいくらでも食欲の誘惑があります。

これに意志力だけで打ち勝つのは容易じゃありません。私も何度も敗戦してます(^^;

でもこの誘惑に打ち勝つための方法を最近発見したので、ちょっとまとめてみました。

ステップ1. 体重記録アプリをさがす

まず最初に体重記録ソフトをさがしてください。PCで動作するソフトよりお手持ちのスマホで動作するアプリがいいです。

この体重記録アプリで必須なのはグラフを表示できることです。

体重よりも体脂肪率を気にするなら体脂肪率のグラフも表示できるか確認しましょう。

自分が何とかしたいと思ってる数値のグラフが表示できることがアプリさがしのポイントになります。

私はWithingを使ってます。これ、専用体重計があれば自動的に記録がつけられるのですが、私は専用体重計はもってないので手動で記録をつけています。

スポーツマンには疲労度を把握するために起床時心拍を測ってる人もいると思いますが、心拍数の測定、記録もできるようになってるので、1つで体重、体脂肪率、心拍と管理できるのでおすすめです。

ステップ2. 体重を記録

アプリが見つかったら体重を記録しつづけます。できるだけ同じ条件で測定できるように朝一がいいですね。

私は朝起きたらトイレに行ってからすぐに測定しています。

できればダイエットを始めようかなぁと思ったらダイエット開始前から記録するのがおすすめです。

Withingsアプリ使うならWithings体重計あると記録も楽でしょうね(欲しいけど高いんだよなぁ)

ステップ3. 体重を落とす

ここが一番難しいステップになります。

食事制限や運動でとにかく体重を落としましょう(^^;

大きく体重が減らなくても大丈夫です。体重グラフを見たときに、全体としては右さがりになりだしてるかなぁぐらいまで減らせればOKです。

「減り始めてるかなぁ」って感じにするためだけだったら、「1週間だけ」と決めてグッと食事量を減らすとかで実現できるかと思います。

割と簡単に「体重」を落とすだけなら、糖質制限が手っ取り早いです。糖質制限や炭水化物抜きで1週間も過ごすと体内グリコーゲンが減少して、グリコーゲンとくっついてた水分が抜けるので簡単に1,2kg体重が落ちます(残念ながら脂肪は残ってます)

1度体重が落ちたら無茶な食事制限は見直しましょう。あまり無茶なことをやると長続きはしませんからね。

ステップ4. 1日に何度でもグラフを見る

1度体重減少を経験したら、グラフを見直してみてください。

体重がアップダウンを繰り返しながらも全体としては右肩下がりなグラフになってると思います。

右型下がりのグラフを見ると維持したくなる!

右型下がりのグラフを見ると維持したくなる!

そのグラフこそが努力した証食事制限に成功した証です。

ダイエット前の食べ過ぎ状態から抜けだし、食事制限によって手にした成果が右肩下がりのグラフです

食事制限をしつづければ、グラフも右肩下がりを維持できることを示してます

もちろん、食事制限を完全にやめてしまえば、またグラフのスタート地点であるダイエット手前の体重までグラフが上向いていきます。

この体重グラフを見直すたびに、シンプルな法則を再認識できます。

  • 食事制限をしなければ、体重は上向く
  • 食事制限をすれば、体重は減り続ける

1日に何度も見直すのが効くようです。

できれば食事前とか、ちょっと何かつまみたいなぁって感じたときにグラフを見直してみましょう。

そういうタイミングで見直すと「あぁ、団子くいたかったけど、団子たべるとこのグラフがV字回復に転じちゃうな。ナッツひとつまみだけでやめておこう」って感じで食欲の誘惑への勝率があがりやすくなります。

というわけで、「食事制限が辛い!」って感じてる方はちょっと試してみてください〜

[Ads]

コメントを残す