SDA王滝にむけて超軽量リアフェンダー購入

9月20日に秋のセルフディスカバリーアドベンチャーIN王滝が開催されます。

そのSDA王滝に向けて、リアフェンダーを購入しました。

購入したのはASS SAVERSのWIDE 37cmモデルです。

IMG_8635

王滝のコースは水たまり多い

そもそもなんでSDA王滝向けにリアフェンダーを買おうかと思ったかというと、SDA王滝のコースに水たまりが多いからです。

SDA王滝で走るのは舗装されてない林道です。舗装された国道と違って排水用の側溝があるわけじゃありません。路面も凸凹していて水が流れてきたらたまりやすい道です。

普段整備された舗装路ばかり走ってると「雨が降らなきゃ水たまりできないよね」って思っちゃいますが、山の中ではあちこちでわき水がでます。そのわき水が側溝もないデコボコな林道に水たまりをつくります。

そのため晴天でもSDA王滝のコースを走ると、必ずどこかで水たまりに突っ込むことになります。

前回のSDA王滝でそのことを実感したので、SDA王滝用にフェンダーを購入することにしました。

ASS SAVERSを選んだ理由

フェンダーは実に選択肢多いですよね。

しっかりガードしたいなら、フロントフェンダー、リアフェンダー、ダウンチューブフェンダーの3点装備だと思います。

SDA王滝でもその3点をつけて走られてる方が結構います。

私も最初はこの3点を揃えるつもりで探していました。当初の購入候補は下記BBBのフェンダーです。

ただどうしても重量増につながるんですよね。

ダウンチューブフェンダーが100g前後、フロントとリアフェンダーはそれぞれ200g前後。合計すると500gの重量UPです。

それでいて泥はねを完全に防げるわけでもないんですよね…

だったら、いっそ濡れるのはしょうが無いこととして、濡れると一番不快になるお尻だけ守ればいいじゃん というように考えを改めました。

守のをお尻だけに限定しちゃえばロードバイク用に購入していたASS SAVERSでもうちょっと大きめのサイズがあれば十分そうです。

というわけでASS SAVERの WIDE 37cmモデルがあったのでポチッとしちゃいました。

その名の通りひとまわり大きいWIDE 37cm

ロード用に購入したノーマルなASS SAVERSと比較するとASS SAVERS WIDEは全長で 3cm、幅で5cm大型化されてます。

IMG_8632

左がWIDE。右がノーマル

 

WIDEの上にノーマルを重ねてみた。 同じ色でわかりにくいかな(^^;

WIDEの上にノーマルを重ねてみた。
同じ色でわかりにくいかな(^^;

この大型化によってMTBの太いタイヤから巻き上げられた泥も防いでくれることでしょう。

SPECIALIZEDの大型サドルバックも付けられました。

SPECIALIZEDの大型サドルバックも付けられました。

重量は計測しわすれましたが、気にするような重量じゃないことだけは確かです。

もう少し長さ欲しいかな

装着後に少し濡れ気味な林道を走ってみた感じだと、やっぱりもうちょっと長さ欲しくなる感じです。

これだけ防いでるのでフェンダー無しより確実に良い

これだけ防いでるのでフェンダー無しより確実に良い

指うつりこんでた(^^; レーパンのお尻部分。 パッドより上にまぁまぁ泥のあとが。パッドにもちょっとついてるかな

レーパンのお尻アップ。指うつりこんでた(^^;
パッドより上にまぁまぁ泥のあとが。パッドにもちょっとついてるかな

さて後は実際にSDA王滝で使ってみて「これで十分」と思えるか、それとも別の商品を買い直すことになるのかってところですかね(^^;

[Ads]

コメントを残す