MTBのサス設定のポイントが全然わからん

EPICについてたチャート表。わかるようでよくわからない

EPICについてたチャート表。わかるようでよくわからない

私のマウンテンバイクはSPECIALIZEDのEPICです。フロントとリアにサスペンションのついてるいわゆるフルサスタイプ。

きっちりセッティングしてやればサスがしっかり仕事してくれて路面をがっちりつかまえてくれるのがフルサスのメリット。

のはずなんですが、このサスペンションの設定というのがいろいろありすぎてとにかくわからない(^^;

基本のサグ出し

一番基本となる設定が「サグ出し」だというのは調べてみてわかりました。

サグ出し用のパーセンテージが記してある

サグ出し用のパーセンテージが記してある

「サグ出し」っていうのは自転車に乗ってるだけの状態で何も衝撃がかかってない状況でどのぐらいサスが沈み込むかの調整のようです。

体重の違い、その時身につけるモノの重さの違いでサスがどのぐらい沈み込むかは変わってきます。それを調整するのがこの「サグ出し」なんですが…

どんだけ沈み込むのがいいの?

まずいきなりわからないのが、どれだけ沈み込むのがいいのか?その量がわからない(^^;

15〜20%とかかれてたり、10%と書かれてたり、ネット上の情報をいろいろ見ててもどのぐらいが正解なのかわかりません。

リアは長さを測るしかないかな

リアは長さを測るしかないかな

おそらくどんなコースを走るかというシチュエーションによって調整するんでしょうけど、じゃぁ王滝走るならどのぐらいっていうのが全然わからない…

登りを重視するか下りを重視するかによってもこのあたり変わるみたいです。

この沈み込むパーセンテージもフロントとリアで違うのかどうかもよく分からないです…

リバウンド

サグ出しだけでも悩んでるのに更に追い打ちをかけてくるのが「リバウンド調整」

リバウンド調整の赤つまみ。

リバウンド調整の赤つまみ。

いろいろ調べて、これはサスが沈み込んだあとに、元の位置に戻る速度の調整らしいというのはわかりました。

この速度調整をするつまみがあるんですが、このリバウンドが速いとどういうメリットとデメリットがあるのか?

遅いとどうなるのか?

王滝向きに設定するなら速いのと遅いのだとどっちがいいの?

ってもう疑問だらけです。

リアサスにもリバウンド調整の赤つまみがあります

リアサスにもリバウンド調整の赤つまみがあります

これも、フロントサス、リアサスともにあるので組み合わせ方によっても乗り味かわりそうなんですが、全くわからんです。

コンプレッション

これは正直よくわからない。沈み込みやすさなんでしょうか?

ロックアウトしたことはあるけど、中間に調整したことはありません。調整するものなんでしょうか?

ロックアウトしたことはあるけど、中間に調整したことはありません。調整するものなんでしょうか?

フロントサスのコンプレッションを目一杯にするとロックアウトになってサスがあまり沈まなくなって舗装路や登りなんかでペダリング効率よくなるんだろうなぁってぐらいにしかわかりません(^^;

これもどんなコースを走るかによって調整するんでしょうね…

 

P9121971

リアのBRAIN FADE

リアにもBRAIN FADEって名称でコンプレッション調整らしいつまみがあります。

これもどうするのがいいんだろ…

というわけでわからんことだらけなので、ショップに行くのが一番なんでしょうね。

引っ越してしまったので購入店は遠すぎるので近くのお店に行ってみようと思うんだけど、ちゃんと見てくれるかなぁ。

コメントを残す