2016年はキャノボにチャレンジ

2016昨年12月でロードバイク歴もまるまる5年が経過し、6年目に突入しました。今年もよろしくおねがいします。

さて新年といえば定番なのが新年の目標ですね。

皆さんはどんな目標をたてたでしょうか?

私は今年こそ東京ー大阪キャノンボールに挑戦しようと思っています。 続きを読む

美味しくて軽量ハイカロリーなハニースティンガーワッフル

CyclingExpressさんからハニースティンガーもレビュー用にご提供いただいたのでこちらもレビューです。

IMG_8986

Cycling Express ハニースティンガー

味は文句なくうまい

ハニースティンガーワッフルは味も食べやすさも固形補給食の中ではトップクラスだと思います。

いままでパワーバーとかスポーツようかんとかグミとかクリフハンガーとかいろんな補給食を食べてきましたけど、味はこのハニースティンガーワッフルかなって思ってます。 続きを読む

ArionMagのローラー割れた!

なぜでしょうね?壊れるときは次々とモノが壊れていきますよね。

というわけで壊れたシリーズ第3弾は三本ローラーです。

壊れたのはエリートの3本ローラーアリオンマグの一番後ろのローラーです。

パックリ割れちゃってます。

IMG_8829 続きを読む

コスカボのベアリング壊れたorz

先日MTBホイールが壊れてSDA王滝をDNSしたばかりですが、悪いことは続くもので次はマビックコスミックカーボンSLRのベアリングが破損しました…orz

破損しましたというか、いつから破損してたのかはわからないんですけどね。

S-WORKS Tarmacのチェーン交換をしたときに、ついでだからとスプロケットの掃除もして、ホイールもメンテしようと思ってCosmic Carbon SLRのリアホイールからフリーを外して作業してたときに気がつきました。

なにかベアリング部分に金属片みたいなのが付着してるなぁと思って排除してベアリングをながめてたら、ベアリングの内壁?っていうんでしょうか内側の筒状になってる部分が破損してました…

ベアリングに付着してた金属片

ベアリングに付着してた金属片

ベアリングから排除した金属片をみると破損した内壁と同じようにカーブを描いた金属片です。

どうやらベアリングの内壁が一部破損したようです。

今年の2月にハブメンテしたときはこんな異常はなかったので、破損したのは今年の2月以降でしょうね。

マビックコスミックカーボンSLRを購入したのは2011年12月のこと。まだ今のブログを始める前で購入したことは以前のブログ(今も細々更新はしてますが)に書いてありました。

というわけで購入から約4年弱でベアリングが破損したことになります。

コスカボを購入してからはほとんどコスカボで走ってて、土砂降りのエンデューロも走ったりしてたのにメンテは今までにたぶん2回したぐらい…そんな状態でも3年以上ノントラブルだったんで、4年弱でベアリングがちと破損したぐらいは充分許容範囲ともいえそうです。(ベアリングは消耗品って考え方もあるようですし)

というわけでMavic Cosmic Carbon SLRもショップに持ち込んでベアリング交換を依頼しようと思ってます。

SPECIALIZEDオンラインストアオープン!

IMG_3695本日スペシャライズドのオンラインショップがオープンしました。

我が家にはスペシャライズドのロードバイクが4台、MTBが1台あるぐらいのスペシャライズドファンなんでこのオンラインショップオープンは「待ってました!」って感じです。 続きを読む

ホイールトラブルでSDA王滝をDNSすることにしました。

準備してたんですけどねぇ…

準備してたんですけどねぇ…

楽しみにしてたんですが、今週末開催のセルフディスカバリーアドベンチャーIN王滝は参戦あきらめました。DNSです。

ホイールの故障をレース当日までになんとかできないと判断したからです。

問題が発生したのはフロントホイール。 続きを読む

スバルトレイルジャム参加

2015年9月5日にSUBARU TRAIL JAM in Mt.FUJI 04thに参加してきました。

朝はちょっと肌寒かったですが好天にめぐまれました

朝はちょっと肌寒かったですが好天にめぐまれました

会場は富士山近くの「ふじてんスノーリゾート」

自宅の高尾からだと高速使って1時間ちょいで行けます。近場開催はやっぱり楽ですね。 続きを読む

他ではなかなか見られないレポート多めの「シクロポリスVol.8」

ロングライダースを購入しようとアキバのコミックZINにたちよったときに、表紙にあったひとつの記事タイトル「運命のSDA王滝」という文字に惹かれて同時に購入したのが「シクロポリスVol.8」です。

IMG_8537

続きを読む

『ろんぐらいだぁす!』ツーリングガイド3に刺激されて道志道ー甲州街道ルートを走ってみた。

先日紹介した「ロングライダース」とは別に「ろんぐらいだぁす!」というマンガがあります。

その「ろんぐらいだぁす!」の作中にでてきたコースを紹介してるのが「『ろんぐらいだぁす!』ツーリングガイド」です。

このツーリングガイドもすでに3冊目。

今回紹介されてるのは下記5コース

  • 手賀沼
  • 金谷-白浜
  • しまなみ街道
  • 道志道
  • 奥多摩周遊道路

他にブルベのレポートと連続小説も掲載されてます。

その中から選んで走ってみたのが道志みちです。 続きを読む

ロングライダース5.5 スローサイクリングのススメ。

先日も紹介したロングライド走行レポート系同人誌「ロングライダース」

そのロングライダース5.5のテーマは「スローサイクリング」

IMG_8536

コミックZINアキバ店で買ったら缶バッジと緊急連絡カードついてきました。初回特典か何かかな?

裏表紙に書いてあったコピーは私がブルベを走ってて辛くなってきたときに自分に言い聞かせてるセリフそのものでした

「あきらめることなく、ゆっくりでも走り続ければ、道は必ずゴールまでつながっているのだ」

ホントペダルを回すのをやめなければはるか彼方だとおもってたゴールでもたどりつけるんですよね。

では気になったレポートのピックアップ。 続きを読む

ファイバーグリップでカーボンハンドルを固定

R0011624先日高尾から山中湖まで往復ライドをしたときにハンドルの角度がわずかに下向きにずれてることに気がつきました。

出発前に角度のずれに気がついたので、角度を修正してから出かけたにもかかわらず、ライド途中でまた少し角度がずれてました。

おそらくはブラケットに力が入ったまま段差等で衝撃が加わってずれたのでしょう。

時折段差ジャンプの練習いれながら走ってたので着地時に腕をうまくサスペンションとして使えなかった影響もあると思います。

いずれにしてもこれまでも何度か下向きに1,2mm程度ずれることがあったので、なんとかならないもんかと思ってたときに思いだしたのが「ファイバーグリップ」の存在です。 続きを読む

TPIが高くなると必用な空気圧も高くなる

IMG_8490今朝はタイヤの空気圧を100psi程度にして走りにでたのですが、妙にプニプニしたような乗り心地になってしまい、「あれぇ?どうしたんだ?」と思ったんですが、先日交換したばかりのVeloflex Corsa25Cに100psiではどうやら空気圧が低すぎたようです。
続きを読む