日産ノートにロードバイクを搭載してみた

先日のJCRC西湖ステージに行くのもレンタカーを利用しました。

今回利用したレンタカーは日産ノート。

今回ですが当初はできるだけ小さくてギリギリなサイズのレンタカーを選ぼうと思ってました。車のサイズとレンタカー料金は比例しますからね。

サイズですが、たいていレースイベントに出かけるときは女房と二人で出かけてるので、二人が乗れてロードバイク1台と荷物が積めればOKです。

思い切って一番安い軽自動車にしようかと思ったのですが、軽自動車(日産レンタカーでのクラスわけだとP0)とコンパクトカー(クラス分けP1)でほとんど料金が変わらなかったので、P1で申し込み。

ところがP1クラスの車が空いてないと言うことで1クラス上の車をP1と同料金でということになり、今回は日産ノート(クラス分けP2)になりました。

Minoura VergoExcelリヤエンド大活躍

リヤホイールを外してVergo Excelのリヤエンドサポートに交換するとかなり高さを抑えることが出来ます。

身長170cmでどっちかというと短足な私のバイクならVergoExcelリヤエンドサポートを利用すれば大抵の車のラゲッジスペースで高さは問題にならないんじゃないでしょうか。

奥行きも後輪をはずすことであまり必要でなくなります。

とはいっても、かなりギリギリですね(^^;

前側ですが、車の後部シートを倒したときにこのサイズの車だとラゲッジスペースはフラットにならずに、シート部分がボコッと床から飛び出た形のスペースになります。

そのため、フロントフォークよりも、チェーンリングが折りたたんだ後部シートにあたるかどうかがポイントになりますね。

今回の日産ノートとS-WORKS TARMAC SL4のサイズ52では、折りたたんだ後部シートとチェーンリングの位置関係はこんな感じです。

チェーンリングはQ-Ringsの50です。真円のノーマルクランクだと当たっちゃうかもですね。

今回けっこうギリな感じですが、次回はまた1クラス小さな車に乗せてみようと思います(進行方向向きで載らなければ横向きという手もありますしね。)

[Ad]

日産レンタカー

 

 

コメントを残す