全身の筋肉を使うからめちゃくちゃ疲れる?

ロードバイクの疑問facebookにロードバイクネタばかり投稿しているせいか、どこにでもロードバイクででかけるせいか、ロードバイクにまつわるちょっとした疑問や質問を聞かれることも増えてきました。

自分ではもう当たり前になってしまったことでも、未経験の方や、ロードバイクを始めたばかりの人が持つ素朴な疑問についてもメモ的にこのブログに残していこうと思います。

とういわけで、先日質問されたのが次の質問

Q.「ロードバイクって足だけじゃなくて全身の筋肉を使うって聞いたんですが、それだとすごい疲れませんか?」

A.「いいえ。疲れが各筋肉に分散されるので、疲労感は少ないです」

ママチャリで走ってるときは主に太ももの前側の筋肉、ふくらはぎの筋肉あたりを使って走ってるとおもいます。

だからちょっと長い時間ママチャリに乗ったりすると、ふくらはぎがパンパンになったり、太ももが筋肉痛になったりしますよね。

一方ロードバイクで走るときには、ママチャリで使う筋肉を使うことの方がすくなく、どちらかというと

  • 太ももの裏側(ハムストリング)
  • おしりの筋肉
  • 背筋

など、足以外の筋肉や、足の裏側の疲れにくい筋肉を使って走ります。

同じ条件で走るなら必要なパワーも同じになります。同じパワーを発揮するなら一部の筋肉だけでパワーをだすよりも、複数の筋肉で分散してパワーを出した方が、個々の筋肉は疲れません。

だから1時間ぐらいなら何の苦労もなくはしれちゃいますよ。

# ちなみにロードバイクで使う筋肉がママチャリと違うのは、独特の前傾姿勢や足をペダルに固定するビンディングペダルの利用によるところが大きいと思います。

 

 

コメントを残す